MENU
レビュー
PR

カビ発生!Panasonicの除湿機(F-YZTX60)を買いました。

zokulifeblog
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ウォークインクローゼットでカビ発見

ある日の夜、妻から悲鳴が。

駆けつけてみると革のバッグや洋服、敷物に至るまでカビカビカビ・・・汗

恐怖のあまり写真も撮らずにすぐに掃除してしまいましたがイメージとしてはこんな感じでした↓

f:id:zokulifeblog:20200814150659j:plain

妻大ショック

何故こんなことに・・・。

恐怖の湿度80%超え

空気清浄機を見ると湿度は80%超えてました。

f:id:zokulifeblog:20200814151146j:plain

 

部屋の適正湿度は40〜60%と言われており、これを超えるとカビやダニが発生しやすくなります。

カビの増殖域

  • 温度:20℃〜30℃
  • 湿度:60〜100%

カビが増えればそれを餌にしているダニも増えてしまいます。

80%超えなんてもはやカビを培養してダニを飼育していたようなものです。

湿度を下げよう

急いで湿度を下げねば!

ということで湿度を下げる方法は色々ありますが思いついたのはこの三つ。

1.24時間換気

2.エアコン稼働

3.除湿機を使う

1.24時間換気

f:id:zokulifeblog:20200814154351p:plain

湿度だけでなく有害物質も外に出します。

まず基本中の基本換気です。

最近の住宅は高気密なので24時間換気をしないと湿気がこもり湿度が高くなります。

 

そのため24時間換気をする事で外に湿気を放出することができます。

 

しかしカビが発覚する前からずっと換気扇は回していました。

換気扇は掃除したのになぜ?

原因は外気湿度  

f:id:zokulifeblog:20200814151411j:plain

この街は水没してるのか

ここ最近梅雨で雨が続いたせいで外気の湿度は80〜90%でした。

これではいくら換気しても湿度は下がりません。

 

これは「湿度計」というアプリですがiPhoneの標準天気アプリでも湿度の確認ができます。

2.エアコン稼働

f:id:zokulifeblog:20200814154605j:plain

デカすぎて照明と干渉しているエアコン様

もう一つはエアコンを使って冷房や除湿で湿度を下げる方法です。

しかしこの方法は湿度も下がりますが室温も下げるので妻にとっては少し寒いです。

 

一部のメーカーでは再熱方式と言って室温を下げずに除湿できるエアコンがありますが我が家のエアコンには備わっていません・・・。

f:id:zokulifeblog:20200814152627j:plain

日立などで採用されています。

PanasonicのF-YZTX60を購入

ということで除湿機を買いました。

買ったのはPanasonicのF-YZTX60です。

 

f:id:zokulifeblog:20200814145708j:plain

f:id:zokulifeblog:20200814145754j:plain

白を基調としたシンプルなデザイン

価格は28,000円くらいでした。

ちなみに除湿機は大きく分けて三種類あります。

 

  1. コンプレッサー式
  2. デシカント式
  3. ハイブリット式

 

コンプレッサー式はエアコンの除湿機能と同じで室温を下げるのでNG。

ハイブリット式は電気代も安く室温も下げないのですが本体価格が高いのでNG。

 

今回購入したのはデシカント式と言ってハイブリット式より電気代は高いですが、温度の影響を受けにくく梅雨の時期にも強いのが特徴だそうです。

使ってみた感想

f:id:zokulifeblog:20200814150238j:plain

送風するのでサーキュレーターの代わりにも

基本的に一番湿気が発生する脱衣所に置いて使ってます。

サイズが小柄なので狭い脱衣所でもあまり邪魔に感じません。

  

高気密高断熱と相まってか体感的にもすぐにカラッとした空気になり、なんかめちゃくちゃ効いてる気がします。

効果は絶大だった

湿度が下がった

f:id:zokulifeblog:20200814151508j:plain

ギリギリ笑

あんなに頑なに80%をキープしていた我が家の湿度。導入したら60%台まだ下がりました。 

 

f:id:zokulifeblog:20200814153147p:plain

軽量・小柄・取手有りは正義

除湿機の重量は約6kgと軽量。

サイズもそんなに大きくないし、取手もついてて持ち運びやすい。

湿度の溜まりがちなウォークインクローゼットや寝室、玄関などに持っていって使ってます。

洗濯物の乾くスピードが桁違い

f:id:zokulifeblog:20200814152955j:plain

多機能すぎないシンプル機能

今までは夜に洗濯して朝になっても乾いていませんでしたが除湿機を使い始めたら翌朝には完全に乾くようになりました。

 

しかも外干しや乾燥機にかけたようにふんわり仕上がります。

これには妻と感動しました。

部屋干しの嫌な臭いもしない

f:id:zokulifeblog:20200814153411j:plain

アトピー協会も認めた機能

Panasonic独自の機能ナノイーのおかげか部屋干し臭がしなくなりました。

※ナノイーについて公式サイトに分かりやすい説明があります。

 

我々夫婦は妻がアトピー、自分がアレルギー性鼻炎なのでナノイーの機能はありがたいんです。 

 

あとカビの発生を抑える効果もあるので今後の予防にも期待したい。

 

最近は外に干すのに抵抗ある人が多いので除湿機は部屋干し派にはもはや必須家電かも。

排水が簡単

f:id:zokulifeblog:20200814151716j:plain

一晩で溜まった水分です。

大きすぎても女性には捨てづらいし、かと言って小さすぎては頻繁に捨てなくてはならないです。

 

妻曰く実家で使っていた除湿機と比べると格段に捨てやすいそうです。

健康と大切な服を守るため

正直電気代は若干上がりますが体と服、家を守るためには必要経費といった感覚です。

もっと早く導入すれば良かったです。 

ちなみにお風呂場のカビと奮闘した記事はこちら

湿度測定のために

f:id:zokulifeblog:20200915220724j:plain

Switchbot温湿度計


これを買いました。

まだ届いていないですが遠隔で状況が分かるので湿度の変化を観察したいと思います。
ABOUT ME
らいふ
らいふ
ブロガー
音楽、漫画、映画大好きな元インディーレーベルバンドマン。海外ツアーや野外フェスにも出演。

心地よい生活をモットーに生活・雑貨・健康について書いています。

2018年11月に設計建築事務所で新居を建築。2021年からはマルプーも家族に加わり生活はよりにぎやかに。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
記事URLをコピーしました