リングフィットアドベンチャーを腹筋系のフィットネススキルのみでクリアするとどうなるのか?実際にプレイしてみた感想と結果をまとめました。
この記事は
・リングフィットを買ったけどちゃんと効果がでるか不安な方
・リングフィットでシックスパックを作りたい方
にオススメです。
- 目的はシックスパック完成
- クリアにかかった日数と時間
- 総消費カロリー
- 総走行距離
- 体重、体脂肪率、筋密度、骨密度、体内水分率、BMI
- お腹周りの変化。シックスパックはできたのか?
- もっと効果を出すには!
- クリアして思うこと
- まとめ
目的はシックスパック完成
誰でも一度は夢見るシックスパック!ですが手に入れるためには
・過酷なトレーニングが必要
・専門的な知識が必要
と少し大変そうなイメージが。。。
しかし 努力次第でだれでもシックスパックは作れるのです!
この企画は普通の人でもリングフィットアドベンチャーで楽しくシックスパックを手に入れることを目的にスタートしました。
クリアにかかった日数と時間
まずクリアにかかった日数は89日でした。
当初、クリアには3ヶ月かかると聞いていたのですがドンピシャでした。
次に総活動時間ですが26時間31分47秒でした。
26時間31分÷89日なので1日あたり18分の運動です。
総活動時間とは実際に運動していた時間のことなのでゲーム時間としては1日30分程度です。
毎日夕飯後入浴前にプレイすることを日課にしていました。
総消費カロリー
総消費カロリーは6626.62kcalでした。
これはご飯27杯分に相当します(1杯240kcalで計算)。
リングフィットをやっていなかったらこのカロリーは全て体に蓄積されていたということですね。(ブルブル)
ちなみに1日あたりとしては74kcalの消費でした。あれ?意外と大したことないような?
総走行距離
総走行距離は79.83kmでした。
あと少しでフルマラソン2回分でしたね。1日あたりでは890m走っていたことになります。
つまり筋トレに加えて毎日陸上トラック2周走っていたことになりますね。
体重、体脂肪率、筋密度、骨密度、体内水分率、BMI
測定に使った体重計はNOKIAの神体重計であるBODY+です。
企画開始時からの変化
- 体重:64.6kg → 64.8kg(+0.2kg)
- 体脂肪率:16.1% → 16.4%(+0.3%)
- 筋密度:79.6% → 79.3%(-0.3%)
- 骨密度:4.3% → 4.3%(±0)
- 体内水分率:64.4% → 64.2%(-0.2%)
- BMI:21.8 → 21.9(+0.1)
残念ながら開始当時とあまり変わりないものとなりました。
おそらく先月外食し過ぎたことにより先月の体重が1.6kgも増えたことが原因だと思います・・・。
今月に入ってだいぶ持ち直しましたが、これがなければもう少しいい値を残せたのではないかと思います。
お腹周りの変化。シックスパックはできたのか?


開始時はメタボとまではいきませんが全体的にぷよぷよとしたしまりのない見た目でした。
しかしリングフィットを3ヶ月続けた結果ウエストは82cmから−2.5cmの79.5cmになりました。
だいぶガチっとした印象に近づいてお腹のシワも薄くなってます。


肝心のシックスパックはというと力を入れるとここまで成長しました。


(開始時の写真を撮っていなかったので1ヶ月半経過したときとの比較です。)
バキバキとはいきませんでしたが確実に変化したのではないでしょうか?
触るとしっかり硬くなっていて妻がグーで殴っても痛くありません。
もっと効果を出すには!
運動負荷アップ
「楽してシックスパック」をモットーにはじめたのでスタート時の運動負荷も「そこそこ」の13で始めました。
緩めからスタートしたことで運動習慣を付けることに成功しましたが、もう少し早く負荷を上げても良かったと思います。 前半楽すぎました。
リングフィットアドベンチャーは毎回ゲームをはじめる前にミブリさんというインストラクターが「運動負荷をどうしますか?」と聞いてくれます。
ミブリさんに従って調整していくと正しい運動負荷に設定することができます。
フィットネススキルの厳選
腹筋系のフィットネススキルと言っても実は結構沢山あります。
自分は一時期バンザイモーニングの世界ランキング1位を目指してバンザイモーニングばかりやっていました。
おかげで1位を獲得することができました。
しかしバンザイモーニングは姿勢改善には効果がありますが、シックスパックとしての効果は薄かったようです。
もっとプランクといったシックスパックに直結するフィットネススキルに厳選した方が効果が大きかったと思います。
食事制限
企画当初から食事制限は一切行わずいつも通りの食事と間食を楽しんでいました。
しかしリングフィットの豆知識にもあるように筋トレをするうえで食事はとても大切です。
カロリー制限、糖質制限、プロテインの摂取などを導入するともっと結果がでたのではないかと思います。
クリアして思うこと
意識の変化
筋トレをするとテストステロン、セロトニン、ドーパミンといった様々なホルモンが分泌されます。
これらは自信をつけたり、ストレス解消などに効果があると言われています。
実際、企画開始時は「負荷13」とやる気は低かったですが今では最大負荷の30でトレーニングするようになりました。
ここまで意識が変わるとは正直驚きです。
運動習慣ができた
今まで全く運動をしていなかった人間が毎日30分必ず運動するようになりました。
リングフィットのおかげで簡単に達成していますが地味に凄いことだと思います。
まとめ
数年かけて蓄えた脂肪を楽して3ヶ月で無くすというのは少し無謀でした。
それにリングフィットの豆知識曰く、お腹周りは体の中で一番最後に効果がでる場所なので結果がでるのに時間がかかります。
しかし、この3ヶ月で
- 意識の変化
- 運動する習慣
を得ることができました。これは自分の中でとても大きな変化です。
腹筋縛り企画は今回で最終回ですがトレーニングはこれからも続きます。
次回、リングフィットアドベンチャー縛りプレイ シーズン2!
乞うご期待ください!