我が家のお小遣い事情
いつもご訪問いただきありがとうございます!E (妻)です!
今回は我が家のお小遣い事情についてです。
結論からいうと我が家の毎月のお小遣いは
一人5000円です!
プラス夏冬のボーナス時期には各3万円ずつの臨時お小遣いが付与されるかたちをとっています。
なので1人年間12万円。月平均だと1万円ですね。
うーん…
少ないかな?💦笑
お小遣いから出さないもの
仕事で着る服、交遊費、仕事の飲み会代などは家計からだしています。
平日のお昼も夫は会社の食堂でランチ(給与から天引き、月6000円くらい)で、私は前の日の夕飯をお弁当箱に入れて持っていっています。
これらは必要経費としてお小遣い扱いにはしませんでした。
交遊費も制限してしまうと友達が減ってしまうのも問題だと思いましたので。
お小遣いの使い道は?
つまり我が家でのお小遣いは自分一人だけで楽しむものに当てています。
私の場合は主に電子書籍(漫画)だったり、プライベートで着る服や鞄、雑貨を購入してなんだかんだ使ってしまいます…
夫はコツコツ貯めて大きい買い物をする派で、頑張ってApple Watchなどを購入してました!(コツコツ貯めれるの本当に尊敬するっ!!)
あとは各自メルカリをしているので、その利益もそれぞれの臨時所得として使っています。
正直大変?
お小遣い5000円でもやりくりできないことはないですが、やはりけっこう我慢しなきゃいけないことが多いです。
貯金や節約も大事ですが、あまり窮屈な暮らしだと何のためにお仕事頑張ってるのかわからなくなる💦
なので昨年「毎年少しずつお小遣いあげていきたいよね!」と夫と話し合った結果、今年から・・・
月7000円に!!(パチパチ)
2000円あがっただけでも大分違います!
来年には1万円になれるように今年も頑張っていきたいと思います!
今度は我が家の家計簿も記事に載せたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!